2012/11/24

デフレスパイラル (再投稿)

経済全体で供給過多・需要不足が起こって物価が低下する。

商品価格が低下すると生産者の利益が減り、利益が減った分だけ従業員の賃金が低下する。

また企業の利益が減ると雇用を保持する余力が低下するので、失業者が増える。

従業員と家族は減った賃金で生活をやりくりしようとするため、あまり商品を買えなくなる。

その結果商品は売れなくなり、生産者は商品価格を引き下げなければならなくなる。

物価が下がっても名目金利は0パーセント以下に下がらず、実質金利が高止まりし、実質的な債務負担が増す。

債務負担を減らすために借金返済を優先する企業個人が増え、設備投資や住宅投資が縮小される。

投資の縮小は総需要の減少へつながり、物価の低下をもたらす。

このような循環がとどまることなく進むことを「デフレスパイラル」と呼ぶ。




なんかイジッてたら消えちゃってよ

書き直すのめんどくせーなーと思ったけど、やっちゃう

前書いたの覚えてないから、同じ内容じゃないと思うけど

別角度ってことで。



「伝統とは、守るものでなく、進化するものだ」

どっかの誰かがそう言っていた


「通信、輸送、移動」

のろしで通信し、馬車で運び、徒歩で移動していた時代から考えるとずいぶんと進化をした

携帯で通信し、自動車で運び、宇宙船で移動する

時代に合わせ色々な事情が変化する

良くもあり、悪くもあり、そういったことに気付くのは後の話

もし今の時代にエジソンがいたとしたら、何を発明していただろうか?

もし今の時代にアインシュタインがいたら、何を研究していただろうか?


大事なのは前に進むこと、新しいことを発見すること

後ろに居座っても、なにも良いことは無い

何が良くて、何が悪かったのか、後ろの事情を見つつ前に進む


何かを捨て、何かを手に入れる

両手で持てるものの量は決まっている

手が埋まるとリュックを背負う、それでも足りなければトラックを使う

人の力が及ばなくなり、制御が利かなくなるのは明白

「やはりバランスが大事」なんだと、実感すればよい



小さな頃、小銭を握り締めチャリを飛ばした商店街

大事な小銭を殺気だったゲームセンターで浪費し

お好み焼きを食らう

ドカドカと建ちまくるショッピングモール

その影で破壊が進む

小と大のバランスがとれず、一方通行

便利と引き換えに失ったものは大きい



破壊が終わったのなら、次は創造だ

新しい何が生まれ

新しい行動が生まれる

一歩前に出る

ぬかるんだ場所で足をとられない様に


PEACE







P。S

12月投票だから、みんな選挙いけよー

政策でデフレから脱却できるのか?

あんま期待してないけど、マシになるかカオスになるか、どっちかにしてくれや。

だれに入れていいのか分からんのやったら、自分の名前書いて投票すればいいんだよ

もしかしたら受かるかもしれんよ

新幹線にただで乗れて、ノーパンしゃぶしゃぶいけるよ


4 PEACE