2010/03/27

Fuck The System


え~~っと前回は・・・・

「言葉」には固定された意味なんてなく、受け取り手の「想像」だという話

そして、「行動し、考えろ」って結末




で、本日はみんな大好きな「お金」の話
これ、前にも書いたんだけど、覚えてっかな?
「お金」って言い方すると分かりにくくなるから、「紙幣」って言い方で書いていきます


「紙幣」ってものに価値なんてものはなく、「ただの紙」

でも、その「ただの紙」に「信用」という価値がつくと「紙幣」になる


わかるかな?
例えば「1000円札」

これには1000円って価値があるように思えるんだけど
実は、「1000円札」自体にはなんの価値もなく、「ただの紙」
もっというと「1000円のものと交換できますよ」って「信用のついた紙」なわけ

お店に行くと、1000円って値札が付いてて、それを買うときに1000円だすでしょ?
そしたらその商品がもらえるって仕組み

あまりにも当たり前すぎて、考えないんだけど、実はそういうこと

「紙幣」がなかった時代は、どうしてたのか?

さて、どうしたでしょう?
自分ならどうする?

答えは、「物々交換」

おいしい米を作ってる農家だとします
米ばっか食ってても飽きるから、違う食べ物と「物々交換」することにしました

A「野菜と交換してよ」
B「米1kgくれたら分けてやるよ」
A「普通のしかないの?」
B「無農薬のやつは1.5kgで交換してやるよ」

コレは想像でしかなし、話は膨らましてるけど、みんなそうやって暮らしてたと思う

でも、めんどくさいでしょ?
無農薬の野菜には「価値」があるから高い
分かりにくいし、気分で左右されちゃうかもしれない、なによりめんどくさい
じゃ~~代わりになんかないかな~~って考えてたら
「共通の単位作って、それで物の値段をきめていこうよ」って

それが共通の単位の「紙幣」

普通の野菜が100円で、無農薬は150円って具合で


給料もらうでしょ?
それは貴方の労働にたいして「紙幣」を払ってもらうわけです
本当なら、毎月米を100kgもらうんだけど、そんなにいらないでしょ?
だから、共通の単価として「紙幣」で払いまます。って話


なんか勉強ですわな。こんな話してっと。
まぁ興味がなけりゃ見なくてもいいわけだし
オレの「言葉に意味なんてない」わけ(笑


じゃ続けます


「紙幣」が出てきて、便利になった世の中ですが
そんななか、昔から変わらない価値のあるものも、今も沢山残ってます

それが、「金」だったり「ダイヤ」だったりするわけです

なんで、そんなものが・・・・
とは思わないでしょ?
十分いまも価値があるものだし、魅力のあるものです
物々交換の時代から使われてきた、「貴重品」

この金やダイヤの「貴重品」

よ~~く考えますと、これまた価値なんてないわけですな
これまた人間が決めた「価値」で、「信用」なわけです

分かりましたでしょうか?

結局、ぜ~~んぶ人間が頭で「想像」したものが「信用」=「価値」になるわけです


まぁ例えば・・・・
「1960年代の自転車」があったとします

ある人には、「錆びた重たい自転車で、乗りにくいし、もう捨てようかと思う」
ある人には、「イイ年代のヴィンテージだから、綺麗に直して飾っておこう」
ある人には、「じいちゃんの乗ってた自転車と同じじゃん、オンボロだけど、カッコイイ」

1万もらっても「いらない」って人もいますし
10万だしても「欲しい」って人もいるわけです

それぞれが思う「価値」というものは、たいそう違うわけです


だから、前から話してる「グッチとママチャリ」の件ですが・・・

オレがその「価値観」を持っていれば、それがカッコイイわけです
けど、オレが思う「価値感」と違うから、どうしてもかっこよく見えないだけなんです

良いとか、悪いの話じゃなく、価値観が違うだけ

ただそれだけ。


「グッチとママチャリ」のような人達のことを「ポーザー」といって非難をします
「ポーザー」=「偽物」
もちろん反対は、「本物」になるのかも知れません
「本物」の人にとっては、「偽物」が許せないので、非難の対象となります

それもまた価値観が違うだけで、どっちも同じようなものです


ただそれだけ

これが資本主義


「差別をなくそう」なんて叫んでても絶対になくなんないの
それが資本主義なんだから

生活のために仕事しなくちゃなんないのも、マネーゲームして儲けてる奴もいるのも
ぜ~~んぶそのせい

でもね、こんなこと叫んでても世の中なんて変わらない
(GO中野さん。こんなこと言ってすいません。やっぱ変わらないんです。)

もちろん変わったら最高だよ

でも、望まないひとの方が圧倒的に多いのも事実
そして、みんなの考え方が同時に変われば、簡単に変われるのも事実


だからそのときが来るまで、このくそったれの世の中で
グネグネとか、ペチャペチャとか、時にはパコパコして
寄生虫みたいに、楽しく遊んでやってくのが一番なわけ

しょ~~もなく、意味のない世間の常識なんてくそったれ。
と、背を向けるのも簡単
それをね、本気でやってんならカッコイイ。
だけど、どのくらい本気の奴がいるよ?

中途半端にしかやれないでしょ?
悔しいけど、それが日本
ジャパニーズで、イエローモンキーなの

じゃ~~~横目でネズミ共を見ながら、並行してやってこうじゃないの
そのSUCKなシステムに、なるべく利用されないように、なるべく乗っからないように
同じ価値観をもった人を大事にして、思いっきり楽しむ

それだけで、ずいぶん違うんじゃねェ~~かな



やっぱ、この「言葉」にも「意味」なんてねェのかな~~(笑


PEACE!!